まあまあ心にひっかかったことをつづります
もっと楽しい毎日を・・・刺激的な毎日を寄越すんだヨオ!
別に毎日に退屈してるかって言われたら別にそんなことはなく、
これくらいの毎日は別にこういう状況になる前からもよくあったから、
特段特別感もなければ閉鎖感もないしストレスもない。
ここは今において唯一といってもいいメリットになった点かもしれない。
ちょっと買い物行こうかなとか思ったのが無くなったくらい。
分かる通り大体気分だから、アガらない時は意味ないんさ。
いつも通りの時でさえ行こうかな~・・・やっぱいいやだったし、
そりゃ変わらないよね~!って感じw
それで前回書いたゆうパックスマホ割を、アラド友達の間で試してみた!
7月に誕生日の人がいたんでちょうどいいじゃんということとなり。
そしたらまじでいけちゃったわ(驚愕)
ちなみにホットアイマスク送った。
なんて時代の進歩なんだろうね。正直半信半疑だったよ?
2021年すごいな。今後もたった10年20年で大きく技術が進むんだろう。
色褪せない技術と革新的な技術、いろんなものが混ざり合う今は
子どものころと比べて全然違うなあと都度実感するね。
まあ子どものころはそもそも知る方法がなかったんだけど。
子どもももう携帯を当たり前に持ってる時代だし、持つ情報量が全然違うよねえ。
幼稚園保育所でも見たTV番組の話よりYoutubeやゲームの話が多いらしいし。
もうしまじろうやがんこちゃんの話はしてへんのかなあw

別に毎日に退屈してるかって言われたら別にそんなことはなく、
これくらいの毎日は別にこういう状況になる前からもよくあったから、
特段特別感もなければ閉鎖感もないしストレスもない。
ここは今において唯一といってもいいメリットになった点かもしれない。
ちょっと買い物行こうかなとか思ったのが無くなったくらい。
分かる通り大体気分だから、アガらない時は意味ないんさ。
いつも通りの時でさえ行こうかな~・・・やっぱいいやだったし、
そりゃ変わらないよね~!って感じw
それで前回書いたゆうパックスマホ割を、アラド友達の間で試してみた!
7月に誕生日の人がいたんでちょうどいいじゃんということとなり。
そしたらまじでいけちゃったわ(驚愕)
ちなみにホットアイマスク送った。
なんて時代の進歩なんだろうね。正直半信半疑だったよ?
2021年すごいな。今後もたった10年20年で大きく技術が進むんだろう。
色褪せない技術と革新的な技術、いろんなものが混ざり合う今は
子どものころと比べて全然違うなあと都度実感するね。
まあ子どものころはそもそも知る方法がなかったんだけど。
子どもももう携帯を当たり前に持ってる時代だし、持つ情報量が全然違うよねえ。
幼稚園保育所でも見たTV番組の話よりYoutubeやゲームの話が多いらしいし。
もうしまじろうやがんこちゃんの話はしてへんのかなあw

いや~とりあえず肩が、特に右肩が痛くてね。
いてててて肩いたいって言って伝わると思うけど、ちょっと肩動かしたり回したりしたら
それより強い痛みがあ~~~痛いなあって感じで来るのよね。
まあ肩こりなんだろうけど、やっぱこのまま放置するのもよくないのかもしれない。
それか四十肩かどっちかだろ、症状知らんけど。
肩の痛みでバットが振れねえとか、肩の怪我であのチームのエース欠場らしいぞみたいな展開
絶対スポーツ漫画であると思うの。野球漫画以外にもスポーツなら絶対1人くらいいるでしょ。
あいつがいたら、俺たちはこんな試合できてないぜみたいなね。
あとすぐに思いついたのは手塚国光。ちなみに自分のテニスの王子様の知識は、
全国大会決勝までで終わってるからちょうど真田との試合くらいだね。あと幸村リョーマ。
Twitterで流れてきた馬に乗ってテニスしてるのを見てなんだこれってなったのが最後の記憶だわw
百錬自得の極みとか好きだった。
一番面白かったのは百八式波動球で客席まで吹っ飛ぶけど試合するタカさんだけど。
自分自身あまり体勢よろしくないと思うのと、もうずっとだけどアラドやらFF14やってるとき、
どうしても前傾姿勢気味になって操作するのよね。特に集中しなきゃいけない時。
負担かかってんだろうなーと思うけど、マッサージとかもされる機会がないのである。
今なら電気屋のマッサージチェアーに飛び込んでたかもしれない(/ω\)やらんけど。
今更猫背改善とか厳しいしどうしよっかなあ~。

いてててて肩いたいって言って伝わると思うけど、ちょっと肩動かしたり回したりしたら
それより強い痛みがあ~~~痛いなあって感じで来るのよね。
まあ肩こりなんだろうけど、やっぱこのまま放置するのもよくないのかもしれない。
それか四十肩かどっちかだろ、症状知らんけど。
肩の痛みでバットが振れねえとか、肩の怪我であのチームのエース欠場らしいぞみたいな展開
絶対スポーツ漫画であると思うの。野球漫画以外にもスポーツなら絶対1人くらいいるでしょ。
あいつがいたら、俺たちはこんな試合できてないぜみたいなね。
あとすぐに思いついたのは手塚国光。ちなみに自分のテニスの王子様の知識は、
全国大会決勝までで終わってるからちょうど真田との試合くらいだね。あと幸村リョーマ。
Twitterで流れてきた馬に乗ってテニスしてるのを見てなんだこれってなったのが最後の記憶だわw
百錬自得の極みとか好きだった。
一番面白かったのは百八式波動球で客席まで吹っ飛ぶけど試合するタカさんだけど。
自分自身あまり体勢よろしくないと思うのと、もうずっとだけどアラドやらFF14やってるとき、
どうしても前傾姿勢気味になって操作するのよね。特に集中しなきゃいけない時。
負担かかってんだろうなーと思うけど、マッサージとかもされる機会がないのである。
今なら電気屋のマッサージチェアーに飛び込んでたかもしれない(/ω\)やらんけど。
今更猫背改善とか厳しいしどうしよっかなあ~。

いやー最近は帰宅したら固定砲台のように動かないし、
抜け殻みたいな顔してるし、最後は魂抜かれたように寝てる。
もっと人生にゆとりや楽しさがほしい今日この頃。
やっぱそういうのがないとやってらんないわな。
地球に住む人たちよ、オラに元気分けてくれー。ってなるわけだ。
そりゃしゃあないよ悟空も大変だもんな。あいつニートだけど。
地球何回も救ってるんだもん、ちょっとくらい元気吸い取っても
むしろ感謝してくれよってなるよね。でもあいつニートだけど。
単発的な楽しみならもちろんちょこまかはあるんだけど、
もっと大きい楽しみがほしいわけで、それは来年以降にならないと
どうにもならないから仕方ねえのだけれど。
あーワイワイ花見とかしてえ。
最近ゲーム買ってないけどSAOの新作とか進撃の巨人の新作とか
前作遊んだのとかも踏まえて期待したいものはちらほらある。
SAOはいまやってるアリシ編で、巨人はなんか最後まで収録って書いてたから
多分最終作になるのかな?普通に楽しみではある。
あとメイプルがスマホで出るやつ、これも期待はしてる。
スマホだからこそみたいな要素があるといいなあ。
蘇るかワイの青春。
抜け殻みたいな顔してるし、最後は魂抜かれたように寝てる。
もっと人生にゆとりや楽しさがほしい今日この頃。
やっぱそういうのがないとやってらんないわな。
地球に住む人たちよ、オラに元気分けてくれー。ってなるわけだ。
そりゃしゃあないよ悟空も大変だもんな。あいつニートだけど。
地球何回も救ってるんだもん、ちょっとくらい元気吸い取っても
むしろ感謝してくれよってなるよね。でもあいつニートだけど。
単発的な楽しみならもちろんちょこまかはあるんだけど、
もっと大きい楽しみがほしいわけで、それは来年以降にならないと
どうにもならないから仕方ねえのだけれど。
あーワイワイ花見とかしてえ。
最近ゲーム買ってないけどSAOの新作とか進撃の巨人の新作とか
前作遊んだのとかも踏まえて期待したいものはちらほらある。
SAOはいまやってるアリシ編で、巨人はなんか最後まで収録って書いてたから
多分最終作になるのかな?普通に楽しみではある。
あとメイプルがスマホで出るやつ、これも期待はしてる。
スマホだからこそみたいな要素があるといいなあ。
蘇るかワイの青春。